梅雨時の体調不良の予防について(2) 【八千代市の整体】マッサージ師も通う八千代台整体院

  • URLをコピーしました!

前回は梅雨の対策としての
「日照不足」への対策を紹介しました。↓

梅雨時の体調不良の予防(1)

今回は湿度と体調の関係です。

②じめじめして湿度が高いこと。

梅雨の間は曇天や雨が多いために空気中の水分量が
増えてジメジメしています。

このときに体にどういったことが起きているか?

私たちのカラダは皮膚の表明にある汗腺から水蒸気や汗という
形で放熱を行い、一定の体温を維持するようにできています。
=恒温動物

カラダを動かすと熱が作られるために、放熱して熱を下げて調節する
体温維持のシステムは生命の維持の上でも重要です。
この調節自体は脳にある脳幹が体温調節を自律的=オートメーションに
行っています。

湿度が低いと放熱が容易に行われるために熱が下げやすく、
カラダが楽に感じます。

ところが湿度が高いと、皮膚の表面に空気中の水分が付着します。
すると、汗腺が水分で蓋をされているような形になるため、
汗や蒸気での放熱が行いづらくなります。
こうなると湿度が低いときよりも体温調節がしづらいために、
なんとなく疲れやすい、だるいなどの感覚が生じるのです。

対策は、
汗をかきやすい状態にすればいいので、シャワーを浴びる。
タオルで拭き取るなど。エアコンの「除湿」を使う、など。

日本は湿度が高い国ですので、根本的な対策がないのが
残念ですが、上記の対策を行い、少しでも負担を軽減してください。

 

続く

 

======================================

【千葉県八千代市の整体】マッサージ師や看護師も来院する八千代台整体院

http://www.yachiyo-seitai.com/

千葉県八千代市八千代台南1-3-6 テイトビル5階

tel  047-482-1527

定休日 水・木曜日

「ホームページを見て・・・」とお電話ください。

======================================

 

▲ページのトップへ戻る

店舗情報

店舗名

八千代台整体院

代表

藤井 龍磨

住所

〒276-0033
千葉県八千代市八千代台南1-3-6 テイトビル5階
地図を見る

営業時間

9:30~18:00
詳細はこちら

休診日

水・木曜日

アクセス

京成線八千代台駅から徒歩2分

TEL

047-482-1527

営業時間

八千代台整体院は 「 当日予約OK 完全予約制 」 です。

時間
09:30〜18:00
ご予約方法
・お電話:📞047-482-1527
・LINE:公式LINEを友だち追加後、トーク画面からご予約いただけます。

周辺マップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!