耳鳴り・耳の詰まりについて

  • キーンやピーンなどの高い音がする
  • ゴー・ザー・ジーという低い音が聞こえる
  • 耳鳴り・めまいが出ていてつらい
  • 音がこもる、聞こえにくい
  • 耳鳴りが気にならなくなりたい
  • 薬を飲み続けるのが不安で薬をやめたい

このような症状が出ていることをいいます。

耳鳴りでは、

・難聴がある
・グルグル回る、フラフラするめまい
・眠れない、早く目が覚める
・気分が落ち込む
・疲れやすい。気力が出ない

などの症状が伴うことがあります。

耳鳴りにお悩みのあなたは大丈夫ですか?

耳鳴りの原因と対策


耳鳴りは半分以上がメニエール病や突発性難聴ではない原因不明のものであり、耳鳴りとめまいの両方がでることが多くあります。

耳鳴りの原因は”自律神経失調症”が関係しています。自律神経失調症は自律神経である「交感神経」と「副交感神経」のバランスが乱れていることです。自律神経失調症になると、弱いところやストレス反応が出やすいところに症状が出てきます。

耳鳴りの場合では耳や三半規管が元々弱かったり反応が出やすい部位であるために耳鳴りやめまいが起きます。

心因性のストレスによる耳鳴りも自律神経が関係していて、ストレスにより自律神経が乱れて感音系の異常興奮、血行不良が起きて耳鳴りが発生します。

なぜ自律神経が乱れるのでしょうか?
それは疲労やストレスによって・・・

・全身の筋肉が緊張
・背骨・骨盤の歪み
・頭蓋骨の歪み
・アゴが歪んでいる
・内臓が弱っている
・呼吸が浅く、止めている

こういったことが体で起きていて自律神経を乱しています。

また、自律神経失調症の原因であるストレスはひとつではありません。
具体的には・・・

①体のストレス:疲労、体の歪み、姿勢の悪さ、運動不足など
②心のストレス:いやだな~、つらいな、という気持ち。耳鳴への不安など
③飲み・食べ物、光刺激などのストレス:カフェインやスマホによるブルーライトなど
④天気のストレス:暑さ、寒さ、日照不足や気圧、温度、湿度

これらのストレスが重なって筋肉が緊張し体が歪み、アゴ・頭蓋が歪むことで脳・自律神経のストレスとなり、耳鳴りになります。

このようにストレスの原因はひとつではないため、病院に行き薬を飲んでもカウンセリングを受けても良くならないことがよくみられます。さらに患者さんによって症状が異なることも、耳鳴りの治療を難しくしています。

耳鳴りには自律神経専門の整体が必要です。
耳鳴りにお困りの方はぜひご来院ください。

耳鳴りの施術の流れ

step1 問診・検査


症状、体の状態を詳しくお聞きします。

・耳鳴りいつから?
・どのような耳鳴りなのか?
・食事や睡眠はとれているか?
・どのようなことにストレスを感じているか?
・症状で困っていることは?

次に耳鳴り・自律神経の検査を行います

・瞳孔反射
・輻輳
・目の動き
・伝音性・感音性のどちらか?
・聴力の左右差は?

を検査します。

step2 体の歪みを整え、筋肉を調整する


耳鳴りでは全身の筋肉が緊張して体が歪んでいます。筋肉が緊張して体が歪んでいると自律神経が正常に働かないので全身の筋肉をゆるめて歪みを整えます。

また、自律神経が乱れていると内臓が弱ったり呼吸が十分にできなくなっているので内臓調整法や呼吸改善法を行います。内臓が調整され呼吸がしやすくなることで副交感神経が働きやすくなり自律神経が整いやすくなります。

step3 耳鳴り・自律神経専門整体


ステップ2までにより自律神経を整える準備ができたので自律神経専門整体を行います。

耳鳴りと関係の深い、首の筋肉の歪みを正し、顎関節の調整法をします。首とアゴは頭蓋骨の土台でもあるのでしっかり整えます。さらに耳鳴りで最も重要な頭蓋骨の歪みを整えて、脳・自律神経へのストレスを減らします。

ステップ4 説明


施術後には体の状況やどのような整体を行なったかを説明します。また、ご自分でできる改善法や対策をお伝えします。

電話でのご予約は

📞047-482-1527
「ホームページを見て・・」とお電話ください。